ITエンジニアの長期インターンってどう?
大学院生のアルバイトとしてよく聞くのが、家庭教師や非常勤講師などの教育系のお仕事。筆者も経験があるのですが、準備の大変さや勤務時間に融通が効かないことなどを考えるとなかなか大変な仕事です。 そんな大学院生の副業の有力な選...
大学院生のアルバイトとしてよく聞くのが、家庭教師や非常勤講師などの教育系のお仕事。筆者も経験があるのですが、準備の大変さや勤務時間に融通が効かないことなどを考えるとなかなか大変な仕事です。 そんな大学院生の副業の有力な選...
みなさんこんにちは。東京大学新領域創生科学研究科自然環境学専修にて博士(環境学)というニッチな学位を取ったものです。 さて、皆さんはCleantechという言葉をご存知でしょうか。次世代の掃除機とかそういうお話ではなく、...
生物多様性に関わる科学、特に生態学は、生物や自然を愛する研究者たちによって開拓されてきました。地球温暖化、絶滅危惧種の増加など、様々な問題が進行する昨今、多岐に渡る課題に根本的な解決策を見出す鍵として生態学が注目されてい...
ブートストラップ問題をご存知でしょうか。 ブートストラップ問題 (Bootstrap problem) は、コンパイラをコンパイル対象のプログラミング言語で作成した際に、そのコンパイラの最初のコンパイルをどうするかといっ...
実験データの管理、辛くないですか? 実験ノート、研究ノート、エクセル、各種グラフソフトの独自フォーマット、装置毎に出力されるバイナリファイルやヘッダ付きCSVファイル、解析ソフトの初期設定用テキストファイル、スライドのパ...
イベント要約 大学院生を積極的に歓迎する企業を集めて、インターン募集のイベントをやります。 「説明会」と銘打っていますが、実際には交流会がメインです。実際に手を動かす研究者・開発者に参加頂く、「合同OB訪問会」のようなイ...
「博士取ったら就職できないのでは・・・?」「大学教員になれなかったら一生アルバイト生活なのでは・・・?」 博士の進路については情報が少なく、こんな声も多く聞きます。 そこで、多様な博士のキャリアを世の中に知らしめるべく、...
私たちの暮らしの重要な部分を担う農業。食糧不足や環境変動など地球規模での様々な問題が懸念される今、農業のアップデートが求められています。このような状況の中で、現在盛り上がりを見せているのが「アグリ・フードテック」。農業と...
皆さん初めまして!生命情報科学若手の会です。この度縁あってtayo magazineで生物学 x 情報学に関する連載企画をスタートすることになりました! …と突然言っても「そもそも生命情報科学って何?!若手の会???」と...
皆様、こんにちは。俳優・サイエンスコミュニケーターの佐伯恵太です。 今回は、以前書かせていただきましたDC1から俳優の道へ。異色のキャリアから生まれた番組「らぶラボきゅ〜」とは!?の続編です。こちらの記事もご覧いただけま...
最近のコメント