tayo magazine

  • tayo.jp
  • このサイトについて
  • ライター募集
searchmenu

2022年4月

活動紹介

[連載企画]生物学 x 情報学①生命情報科学とは?

2022.06.09生命情報科学若手の会

皆さん初めまして!生命情報科学若手の会です。この度縁あってtayo magazineで生物学 x 情報学に関する連載企画をスタートすることになりました! …と突然言っても「そもそも生命情報科学って何?!若手の会???」と...

活動紹介

弱小科学系YouTubeチャンネルが渋谷のど真ん中でリアルイベントを開催するまで

2022.04.18佐伯恵太

皆様、こんにちは。俳優・サイエンスコミュニケーターの佐伯恵太です。 今回は、以前書かせていただきましたDC1から俳優の道へ。異色のキャリアから生まれた番組「らぶラボきゅ〜」とは!?の続編です。こちらの記事もご覧いただけま...

大学院生募集やアカデミア向けの求人

最近の投稿

  • 囚人と帽子のパズルから始める数学入門(初級編)
  • Q. なぜ生物学者は「ただ動くだけ」のプログラムを量産するのか
  • 研究を宣伝すると論文引用数は上がるのか?
  • [出展企業UP!!]悩める理系学生・大学院生・若手研究者に向けるキャリアイベント「tayo EXPO」
  • tayo x OIC 産学連携ピッチイベント 参加レポ

最近のコメント

    • HOME
    • 2022年
    • 4月

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年5月
    • 2021年4月

    カテゴリー

    • イベント告知
    • インタビュー
    • この論文がやばい
    • ニッチな趣味
    • まとめ
    • 座談会
    • 活動紹介
    • 社長ブログ
    • 解説系
    • 記事広告
    • 連載
    • 選手権

    ©Copyright2023 tayo magazine.All Rights Reserved.