tayo magazine

  • tayo.jp
  • このサイトについて
  • ライター募集
searchmenu
  • スポンジボブで学ぶ海洋生物学
  • モンハンで学ぶ古植物学
  • 知られざる「モロッコ産贋化石」の世界
  • おもしろ求人サイト
社長ブログ

熊谷、研究者やめるってよ

2021.07.04くまがい

ご無沙汰しております熊谷です。 求人関係ない記事ばっかり載せていますが、tayo magazineは人材交流プラットフォームtayo.jpを運営する株式会社tayoのオウンドメディアでして、今回は株式会社tayoの社長と...

解説系

宇宙でがんは治るのか!?〜未来の医療、「宇宙医学」の世界〜

2021.07.02おがちゃん

ヒトは宇宙でどうなるか いきなりですが、これまで宇宙にに行ったヒトは何人いるでしょうか。NASAによると2020年8月の時点でなんと566人もの宇宙飛行士が宇宙に行ってます!(ちなみに、日本人はたった12人しか行ってない...

インタビュー

謎のwebサービス「院生マッチ」運営インタビュー

2021.05.31くまがい

「研究者の恋愛」という問題 古のアカデミアには、「三冠王」という言葉が存在していました。三冠とは、「博士号」「終身雇用」「結婚」を指し、これらすべてを成し遂げると三冠王と呼ばれます。 無論これらが大事かどうかはどれも個人...

インタビュー

中学1年生のウイルス研究者インタビュー

2021.05.10くまがい

14歳で史上最年少でプロ棋士になった藤井聡太さんなど、若い才能は衆人の目を引くものです。 20歳で早逝したガロアや、10歳で数学オリンピックのメダルを獲得したテレンス・タオなど、学問の世界では数学分野などには特に若い才能...

解説系

スポンジボブで学ぶ海洋生物学

2021.04.27くまがい

はい、ということで皆さん、元気ですか?そして、スポンジボブを見ていますか?僕はめちゃくちゃ見てます。 さて。2020年はスポンジボブファンにとってなかなか大事な年でした。なんでかというとスポンジボブ第三作目の映画である「...

ニッチな趣味

知られざる「モロッコ産贋化石」の世界

2021.05.03みかみん from ゆるふわ生物学チャンネル

化石の聖地・モロッコ 北アフリカの西側・スペインの対岸に位置するモロッコでは、三葉虫・アンモナイト・恐竜などなど、様々な化石が大量に産出することで世界的に有名で、沢山の重要な標本が発見され続けています。 近年話題になった...

< 1 … 3 4 5

大学院生募集やアカデミア向けの求人

最近の投稿

  • 研究を宣伝すると論文引用数は上がるのか?
  • [出展企業UP!!]悩める理系学生・大学院生・若手研究者に向けるキャリアイベント「tayo EXPO」
  • tayo x OIC 産学連携ピッチイベント 参加レポ
  • Altacとは?~アカデミック外の博士のキャリア~
  • ITエンジニアの長期インターンってどう?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年5月
    • 2021年4月

    カテゴリー

    • イベント告知
    • インタビュー
    • この論文がやばい
    • ニッチな趣味
    • まとめ
    • 座談会
    • 活動紹介
    • 社長ブログ
    • 解説系
    • 記事広告
    • 連載
    • 選手権

    ©Copyright2023 tayo magazine.All Rights Reserved.