囚人と帽子のパズルから始める数学入門(初級編)
皆さんは「囚人と帽子のパズル」というパズルをご存じでしょうか? このパズル自体は、古くから存在するパズル問題で、最近では論理的思考力を試す試験などで出題されることもあるようです。 このパズルの面白さに魅了され、私は現在こ...
皆さんは「囚人と帽子のパズル」というパズルをご存じでしょうか? このパズル自体は、古くから存在するパズル問題で、最近では論理的思考力を試す試験などで出題されることもあるようです。 このパズルの面白さに魅了され、私は現在こ...
イベント要約 大学院生を積極的に歓迎する企業を集めて、インターン募集のイベントをやります。 「説明会」と銘打っていますが、実際には交流会がメインです。実際に手を動かす研究者・開発者に参加頂く、「合同OB訪問会」のようなイ...
「博士取ったら就職できないのでは・・・?」「大学教員になれなかったら一生アルバイト生活なのでは・・・?」 博士の進路については情報が少なく、こんな声も多く聞きます。 そこで、多様な博士のキャリアを世の中に知らしめるべく、...
少し前、都立大学生命科学科の准教授採用の倍率が183倍であることが一部アカデミアで話題になりました。 博士学生の支援策などは充実してきましたが、ライフサイエンス系でアカデミアのポストを獲得するのはまだまだ大変です。 しか...
好きなことで、生きていく。 YouTuberの登場のはるか前から、そんな生き方を実践してきたのが大学教員です。 昆虫が好きな人、魚が好きな人、植物が好きな人・・・その「好き」を最も直接的に仕事に結びつけられるのが、「生物...
大会長挨拶 コロナ禍において、ウイルス関連の研究にかつてないほど注目が集まっております。 しかし、そもそも生命科学分野においてはコロナ禍前からかなり盛り上がっていた分野。 その理由の一つは、多様性です。 多くの生命が持つ...
古来より生命系の博士人材にとって、大手製薬企業は民間企業就職の有力な選択肢です。 しかし最近は研究業界においてもベンチャー就職の選択肢が増えてきており、「大手製薬に行くか、ベンチャーに行くか?」といったことを考えている人...
「キャンパスライフ」と聞いて、人は何を思い浮かべるでしょうか? 程度は様々ですが大学のキャンパスは概ね都市部にあり、学生向けの飲食店などが立ち並ぶ学生街のイメージは強いのではないでしょうか。 しかし、物事には何事も例外が...
初めまして! 今回初めて寄稿させていただくまさなおと申します。専門は近代日本史、もっと絞って言えば大正から昭和戦前期の政治史です。日本が華やかな大正ロマンの時代から暗い戦争の時代へと向かっていく頃ですね。「なんで想像膨ら...
すごい論文のトップはノーベル財団が決めます。でも、すごい論文は当然他にもいっぱいある。そういう論文を、私たちは日々研究室のセミナーで紹介します。 一方、やばい論文のトップはイグノーベル協会が決めます。当然、こちらはこちら...
最近のコメント