tayo magazine 2021年の人気記事ランキング
年末ですが、いかがお過ごしでしょうか。 僕は電気布団を買ったら快適過ぎて、布団から出られない日々が続いております。 さて、2021年5月にスタートしたtayo magazineも、おかげさまで定期的な記事更新を続けること...
年末ですが、いかがお過ごしでしょうか。 僕は電気布団を買ったら快適過ぎて、布団から出られない日々が続いております。 さて、2021年5月にスタートしたtayo magazineも、おかげさまで定期的な記事更新を続けること...
みなさま、大学院で土壌について研究している小林といいます。前回、日本の掘りたい土壌について自分の願望を垂れ流す記事を書かせていただきました。 先日tayo magazineの編集長と話していて、 というよく分からない依頼...
\上手に焼けました~~~!!!/ はい。ということで皆さん、お元気ですか? そして皆さん、一狩り行ってますか!? どうもこんにちは。10代の頃モンハン2ndGにどハマりして総プレイ時間900hを超えていた勢のゆるふわ生物...
みなさんこんにちは。 ららぽーと、行ってますか〜? ハイ、と答えたあなたは本メディアの読者層を考えると恐らく柏の葉キャンパス駅のお近くに在住なのではないでしょうか。 本記事では、一部のアカデミア界隈で根強い人気を誇るイン...
12時間に一回の培養株の植え継ぎのためだけに、休日もラボで過ごす。使った試薬の発注を忘れて先輩に怒られる。実験条件を12 * 12 * 2の288通りで振った実験が、一個のミスで水の泡に。そんな「そりゃそうなんだけど、でもしょうがないじゃん」という所にメスを入れるのが、ラボラトリー・オートメーションという分野です。
みなさまはじめまして、小林といいます。私は大学院で土壌について研究しています。 ドジョウではないです、土壌です!!! (↑土壌学業界の鉄板ジョーク) はい。 土壌学はざっくり言うと大きく二つに分かれます。土壌の植物の栄養...
ウイルス関連の論文を読むのが趣味の中学生(@mnswAls69HvSTyZ)による、一ヶ月に読んだ論文を淡々と挙げていく連載企画。 Zoonotic risk factors associated with seropr...
こんにちは!tayo magazine編集部の緒方です!twitterで募集させていただいた「かっこいいタンパク質選手権」の始まりは、私の大学院のある講義でした… 私ごとですが、正直なんとな〜く大学院に流れで内部進学した...
大会長挨拶 ポスドクぐらいになると、「xxさんポスター発表してるじゃん、久々に話に行こうかな」「受賞講演xx先生か!これは聞かなきゃ!」「このセッションxx研出身ばっかだな〜、でもこの企画だとそうなっちゃうよね〜」とか色...
初めましての人は初めまして!サイエンス妖精の彩恵りりだよ!普段はTwitterで最新の科学的な研究成果を解説していて、時々YouTubeで科学的なトピックスについて動画を作ったり、他の方のチャンネルにお邪魔して科学的な話...
最近のコメント